お出かけ
-
万願寺とうがらしの切り方
万願寺とうがらしを食べる習慣がないんだけど、初めてたべるんだけどという人は、以下のように調理すればおいしくいただけるかと思います。細切りにして、ピーマン炒めのよ…
-
奈良の三輪そうめん
そうめんと言えば、揖保乃糸などが有名ですが、三輪そうめんも捨てがたいと個人的には思っています。 美味しいそうめんは、麺が細いほどおいしいです。麺の細さでえらんで…
-
仙台牛のミンチカツ
臭みもなく、脂も上品な感じでなかなか美味しかった。 スポンサーリンク
-
白松がモナカを食べてみる 【白松がモナカ本舗】
-
奈良名物「柿の葉寿司」
柿の葉寿司 一口大の酢飯に鯖や鮭・小鯛などの切り身と合わせ、柿の葉で包んで押しをかけたすし。食べるに当たって柿の葉は剥がして食べる。柿の葉は通常食べない。場所に…
-
神戸市役所の展望ロビーからの「夜景」と「神戸ルミナリエ」 【無料】
24階には展望ロビーとレストラン、喫茶などがあり、地上からおよそ100mの高さからの神戸の眺望が楽しめます。 展望ロビーご利用についての料金は無料です。 ■開放…
-
神戸ルミナリエは、毎年デザインが違うので行く楽しみがある 【無料】
神戸ルミナリエ 毎年、12月上旬あたりにやっているので、公式WEBなどで確認すると良いかと思います。 点灯時間も曜日によって違うので、要確認ですね。 「JR元町…
-
善通寺参り
総本山善通寺 御影堂 境内にそびえる五重塔。総高45mの総檜造りだそうです。 本堂(金堂) 空海記念碑 御影堂 スポンサーリンク
-
金毘羅(こんぴら)参り – いろいろ
降りるときに見たものです。 神楽殿 厳島神社 石段595段:祓戸社